女性の生き方 < コラム
女性の生き方に関するコラム
第470回:盆踊り
先日、町内会の盆踊り大会に参加して参りました。
孫を抱いて、曲に合わせてリズムを取り盆踊りの輪に・・・
本当に楽しいひと時でした☆
日本の文化に乾杯!
【盆踊りの起源〈Wikipediaより〉
盆踊りはもともとは仏教行事であるとする説、歌垣の遺風とする説、原始信仰の儀式だったとする説など諸説あるが、文献に最初に登場するのは室町時代と言われる。平安時代、空也上人によって始められた踊念仏が、民間習俗と習合して念仏踊りとなり[4]、盂蘭盆会の行事と結びつき、精霊を迎える、死者を供養するための行事として定着していった。死者の供養の意味合いを持っていた初期の盆踊りは、新盆を迎える家に人々が赴き、家の前で輪を作って踊り、家人は踊り手を御馳走でもてなした。盆には死者が家に帰って来るという考え方から、頬被りをして人相を隠し、死者の生き返った姿に扮した人がその物語を演じたという。】